2018年11月26日月曜日

ハリケーンランタンの燃料について

1.ハリケーンランタンの燃料

ハリケーンランタンの整備が完了しましたので、燃料をどうするか?
まず燃料に何が使用できるか、確認する必要性があります。
(1)灯油
(2)パラフィンオイル

それぞれの特徴をまとめてみました。

2.比較内容

(1)価格

灯油       … 100円/L
パラフィンオイル … 1,400~2,000円/L

灯油の方が圧倒的にコストパフォーマンスが良い事は一目瞭然です。
その差は15~20倍。
使えば使うほどその差が発生します。

(2)購入ルート

灯油       … ガソリンスタンド
パラフィンオイル … ネット

ネットで購入する事に抵抗がなければ、パラフィンオイルの方が有利です。
家で灯油を使う(石油ストーブ・ファンフィーター)のであれば、常備している灯油が有るのでこの点は、皆さんの環境によって変わってくると思います。
ちなみに私の家は、灯油を使いませんので、常備灯油がありません。
ガソリンスタンドで購入する場合、少量での購入となりますが、販売員の手を煩わせる事になります。
また、購入の際での容器の問題が発生します。

(3)煤

ネットの情報では、パラフィンオイル系の方が純度が高く、煤が出にくいとの事です。
ただし、まったく出ないわけではない様です。
芯高さの扱いに注意が必要です。
灯油の方が煤がでやすので、芯だしについてより繊細な扱いが必要のようです。
 
 芯の出し方次第で煤の発生量が異なります。
 どちらにしても、ホヤに煤が付くので、定期的に内面の煤払いが必要です。
 後日両方試してコメントに追記してみたいと思います。

(4)匂い

灯油       …独特の匂いがします。(昔 灯油ストーブでこの匂いをかいでいたので覚えています。灯油の匂いで頭が痛くなる人がいます。注意が必要です。)
パラフィンオイル …若干匂いがするようですが、灯油ほどでは無いようです。

(5)持ち運び

灯油       … 購入する際に、消防法に適した容器での持ち運びが必要です。
パラフィンオイル … 購入したPETボトルでの持ち運びが可能です。

ただし、可燃性のオイルの為、パラフィンオイルもできれば専用の容器の方が良いでしょう。

(6)その他

パラフィンオイルは色々なメーカーが各種類を出しています。中には防虫オイルもあるようです。(効果は不明ですが…)


(1)~(6)をまとめると
灯油       …コストパフォーマンス
パラフィンオイル …使い勝手(煤・匂い・防虫等のオプション)

で軍配が上がります。


3.燃料の携帯方法

とりあえず私は、ヤザワの 500㎖携帯缶を購入しガソリンスタンドでの少量の購入・持ち運びに使用します。



これがあれば、堂々と少量のガソリンスタンドで灯油を購入する事ができます。
パラフィンオイルを購入後も少量で運ぶ際に、安心感があります。

どちらの燃料とするのか、人それぞれ、メリット・デメリットを考慮して選択してもらえればよいかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿